NTTドコモR&Dの技術ブログです。

Slack

エンジニアのためのGoogle Analytics活用術:GA4のカスタムアラート通知をSlackで即座に共有する方法

こんにちは! NTTドコモ 第一プロダクトデザイン部の堤公希です。 コンシューマ向けアプリの開発部に所属し、アプリのプロダクトオーナー業務の一端を担っております。 私のチームでは、Google アナリティクス 4(GA4)を利用したモバイルアプリのデータ分…

生成AIが応答してくれるSlackBotを営業組織で内製した話

はじめに 開発の経緯と概要 早速つくってみよう ひな型となるSlackAppの用意 AWS環境の構築 ver.1の構成図 ver.2の構成図 アプリ構築 チャレンジパラメータの処理 3秒問題の対策 Bot同士の会話を防ぐ そのほかのTips 添付ファイル取得 スレッド内容取得 チャ…

Slackリストとワークフローを利用して、業務効率化してみた

はじめに はじめに 自己紹介 記事の目的 Slackリストの概要 基本的な使い方 リストの作成 アイテムの登録 リストのビュー表示 リストの共有 チームの業務効率化 問い合わせ管理の改善 流れ1の部分の自動化 ワークフローの全体像 管理するためのリストを作成…

画像生成AIを活用した社内イベントを開催しました(全社編)

はじめに 本記事をご覧いただきありがとうございます。 NTTドコモ クロステック開発部の画像⽣成AIチーム(福島、井⼿、⼩原、中村圭佑)です。 近年話題の⽣成AIについて、先⽇の記事や昨日の記事でご紹介した通り、Slackアプリの形で画像⽣成AI&VLM(Visi…

画像生成AIを活用した社内イベントを開催しました(部内編)

はじめに NTTドコモ クロステック開発部の画像生成AIチーム(福島、井手、小原、中村圭佑)です。近年話題の生成AIについて、先日の記事の通り、Slackアプリの形で画像生成AI&VLM(Vision Language Model)の2種類の生成AIが利用可能なシステムを社内向けに…

【Slack API初心者向け】スレッドで「いいね」数が多いユーザーを集計してみた

はじめに NTTドコモ クロステック開発部の中村圭佑です。普段の業務では画像認識や生成AIに関する研究開発を行っています。今回はSlack APIを使ってスレッドで「いいね」数が多いユーザーを集計するツールをpythonとSlack APIで作ってみました。同じような記…