NTTドコモR&Dの技術ブログです。

XR

AR.js + A-Frameで作ったWebARでエイを呼び出す「エイR」をやってみた

はじめに テックな皆さん、こんにちは! NTTコノキューの「さえもん」こと、木村と申します。 今年10月に設立されたXR事業会社であるNTTコノキューに、NTTドコモから出向しています。 ※XRとは、VR/MR/ARの技術の総称です。 今日は「NTTドコモ R&Dアドベント…

【2022年版】HoloLens2向けUnityアプリでWebRTCを実現する!

はじめに こんにちは、NTTコノキューの浅井です! 昨年はドコモとしてアドベントカレンダーに投稿しましたが、現在今年10月に生まれたNTTコノキューに出向しており、コノキューからの投稿となります。 www.nttqonoq.com NTTコノキューはXR(VR/MR/ARの技術の…

Unity Shader勉強したので仮想世界から出てくるキャラARを追実装してみた

はじめに デモ 実装 「AR演出」の要素 環境 ①: パネル型にくりぬいた動画を再生する 頂点フラグメントShaderをつくる 動画を撮る 動画をくりぬいて再生する ステンシルShaderをつくる ここまでの全部を組み合わせてみる ②: キャラクターの描画範囲を絞る 実…