NTTドコモR&Dの技術ブログです。

ネットワーク

6Gシミュレータを開発し、6G無線技術のシステム性能を評価してみた

はじめに こんにちは、NTTドコモ 6Gネットワークイノベーション部 無線アクセス技術担当の立石です。 私たちの担当は、第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けた研究開発に従事しています。 具体的には、 ・実証実験、シミュレーションによる6G無線アク…

HAPSシミュレータを開発し、5G Evolution&6Gの超カバレッジ拡張を評価してみた

HAPSシミュレータを開発し、5G Evolution&6Gの超カバレッジ拡張を評価してみた

ShowNet 2023 展示紹介 ~5GConAWSを活用したマルチアクセスでのスライシング~

はじめに こんにちは、ネットワーク開発部の清水(和)、奥田、宮﨑です。 株式会社NTTドコモ (以下、ドコモ) は、「Interop Tokyo 2023(会場:幕張メッセ、会期:2023年6月14日〜16日)」 において構築される、世界最大級のイベントネットワーク ShowNet に…

【研究紹介】6G時代の超高速・大容量通信システムの実現に向けた取り組み紹介

はじめに こんにちは、NTTドコモ 6G-IOWN推進部 無線技術担当の山本です。私たち無線技術担当では、6G (第6世代移動通信システム) powered by IOWN (Innovative Optical and Wireless Network)に向けた次世代通信ネットワークの無線技術に関する研究を行って…

基地局の「いつもと違う」をAutoEncoderで見つけてみた

こんにちは。ドコモの鈴木です。 本記事は、ドコモアドベントカレンダー23日目の記事になります。 本記事では、機械学習の一手法であるAutoEncoderを用いて基地局の「いつもと違う」状態を見つける仕組みについて記載いたします。 モバイルネットワークの品…

インターネットをもっと安全に!RPKIを導入しよう!

はじめに こんにちは。初めまして!NTTドコモの伊藤和樹です。 サービスデザイン部という組織で、主にSPモード向けのインフラ開発(特にネットワーク関係)を担ってます。 ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、今年の春からドコモでは一部のスマート…

One Equals One Plus One Minus One

Day 15 of NTT DOCOMO R&D Advent Calendar 2022 One Equals One In my role as a Senior Research Engineer at DOCOMO Innovations I get to help optimize how our mobile communication network operates. This often means wrangling a lot of complex m…

1=1+(1-1)の話

※この記事は同日投稿の"One Equals One Plus One Minus One"を翻訳したものです。 NTTドコモ R&D Advent Calendar 2022 の15日目の記事です。 1=1 私は DOCOMO Innovations, Inc. の Senior Research Engineer としてモバイル通信ネットワークの最適化に携わ…

強化学習による無線ネットワーク品質の最適化をやってみた

この記事は、NTTドコモ R&D Advent Calendar 2022 3日目の記事です。 0. はじめに こんにちは。 NTTドコモ無線アクセス開発部の橋本です。 5G時代を迎え、無線ネットワークはさらに複雑化が進みます。 これにより、人手による装置パラメータの最適化や保守対…